びすたーらい、びすたーらい

”びすたーらい”とはネパール語で”ゆっくり”という言葉。そんな”ゆっくり”した国 ネパールの青年海外協力隊隊員の奮闘記

キュレーターが帰国後の理想の仕事かもしれないという話

ナマステ! 私は以前よりブログで「青年海外協力隊より帰国後に起業する」と書いていましたが、今回はその続きの話です。 namura.hatenablog.com 肝心の起業の中身について 少しだけですが、今後の方向性を決めました。 今後は、食と農業に関するキュレータ…

元プロが教える!除草剤の使い方(お庭の雑草編)

ナマステ! namura.hatenablog.com 前回、除草剤について「どんな種類があるのか」や「効果的な使い方」を書きました。 今回は、お庭や非農耕地などの除草のやり方を書きたいと思います。 ※今回ご紹介するやり方は「非農耕地(作物が植えてない場所)」での…

今までの常識が崩れた日 ~7月の稲刈り~

ナマステ! 先週、ネパールの田植えをしてきたのですが、今週はなんと「稲刈り」をしてきました。 しかも同じ任地です。 namura.hatenablog.com もちろん7月に稲刈りをすることなど、人生で初めての経験であります。 そして、仕事も含めれば10年近く稲作に関…

元プロが教える!除草剤の使い方(基礎編) 

ナマステ! 先日、田植え祭りに参加してネパールらしい楽しさがあった事を、記事にさせてもらいました。 namura.hatenablog.com ネパールでは田植え真っ盛りですが、日本では田植えが終わっている所がほとんどで、一段落している頃だと思います。 しかし、日…

ネパールの田植祭りに行ってきたよ!

ナマステ! このブログの名前を変え、リスタートを切ってから1ヶ月 最近、青年海外協力隊員のブログにも関わらず、協力隊やネパールの事を全然書いていないことに気づきました。 もう任期も残り9ヶ月に迫ってきたので、ネパールの事や活動のことなど、少しで…

野菜の販売を経験した私がオススメする 日本のマルシェ2選

ナマステ! 皆さんは、マルシェに行かれたことがありますか? ここ数年で東京都心を中心に、全国各地でマルシェと呼ばれる市場があちこちで開催されています。 マルシェとはフランス語で「市場」を表す言葉で、東京近郊のマルシェは、全国の生鮮野菜・加工品…

起業するなら欠かせない!マネーリテラシーと金融教育とは!?

ナマステ! 青年海外協力隊から帰国後に私がなる起業家は、日本ではまだまだマイナーな職業であります。 ここ10年で起業をするというのは、ずいぶんと簡単に行える時代になってきました。 それでも、まだまだ世間の風当たりは強いように思います。 なぜ日本…

「未来からの前借りをやめたい」京都にある坂ノ途中さんが、未来の農業に訴えるものとは!?

ナマステ! 全国の優れた経営者・ベンチャー・社会起業家を取り上げているこのシリーズ namura.hatenablog.com 前回は福島県会津にある「太郎庵」というお菓子屋さんを取り上げました。 今回は「農業ベンチャー」と呼ばれる会社の一つで、京都にある環境負荷…

「継続する事の大事さ」を痛感させられた2回目のだべっ会 そして私が壊れ始めます。

ナマステ! 以前、東日本大震災の直後に風評被害のワークショップ行い、成功を収めたものの、どんどん私自身が壊れ始めたという話を書きました。 namura.hatenablog.com 今回はその続きです。 いつものことながら、引用は当時のmixi日記からです。 2回目のだ…

ネパールでは、竹を切るスキルが必須だと思った話

ナマステ! 前回、ネパールで活動しているからこそ分かる優秀すぎる日本の農業資材を取り上げました。 namura.hatenablog.com ネパールではプラスチックハウスや育苗のトンネルなど、多くの農業資材に竹を使ってることが、分かってもらえたかと思います。 今…

誰かネパールに持ってきて欲しい。優秀すぎる日本の農業資材

ナマステ! 以前、私が常にフィールドに行く時に持ち歩く道具を紹介しました。 namura.hatenablog.com 私がふだんの活動で使う道具は、ネパールでも手に入る道具が多いです。 しかし、これがネパールの農家の立場となると、話が変わってきます。 彼らはモノ…

日本の貧困を救う!「フードバンク」とは何か?

ナマステ! 昨日、途上国よりも深刻な「日本の貧困」について書いてきました。 namura.hatenablog.com 今日はそんな「日本の貧困」を解決する一つのキーになっている フードバンクについて書いていきます。 フードバンクとは何だ!? フードバンク(英: Food…

途上国よりも深刻な「日本国内の貧困」ってどんななの!?

ナマステ! 今日はものすごい皮肉な話をします。 なぜなら青年海外協力隊員として、ネパールに支援をしに来ているにも関わらず、途上国よりも日本の方が貧困が深刻かもしれないという話をするからです。 この話をするのは、立場上もあって協力隊が終わってか…

何度でも「あきらめよう」

ナマステ! 「諦める」という言葉に皆さんはどんな印象をお持ちでしょうか? 多くの人は、「何かやろうとしていた事を断念する」といったネガティブなイメージをお持ちになっているのではないかと思います。 …が、私は諦めるということは悪いことじゃないと…

ワークショップをやっての決意。そして、次回へ…

ナマステ! 以前、震災後わずか1ヶ月で行なったワークショップの裏話を書きました。 namura.hatenablog.com 今回はその続きを書いていきます。 ※引用は当時のmixiの日記から転載です。 やたらにハイテンション 震災後一ヶ月という期間でやったワークショップ…

日本でも見直して欲しい!種を取るという文化。

なますて! 今日は、野菜の種のお話をしたいと思います。 突然ですが、皆さんは「在来作物」ってご存知ですか? 在来作物とは? 在来作物(ざいらいさくもつ)とは「ある地域で、世代を越えて、栽培者によって種苗の保存が続けられ、特定の用途に供されてきた…

これがないと始まらない!農業系協力隊員の七つ道具

ナマステ! 農業系の協力隊員として日々活動をしているのですが、フィールドに行く時に欠かせないものが色々とあります。 今日は私が持ち歩く七つ道具を紹介したいと思います。 フィールドに行くときの格好 フィールドに行くときの格好は欠かせないポイント…

これがないと始まらない!農業系協力隊員の七つ道具

ナマステ! 農業系の協力隊員として日々活動をしているのですが、フィールドに行く時に欠かせないものが色々とあります。 今日は私が持ち歩く七つ道具を紹介したいと思います。 フィールドに行くときの格好 フィールドに行くときの格好は欠かせないポイント…

競争力強化して、利益残らなかったら意味なくない!?

ナマステ! 最近になって、日本の農業競争力を高める目的で「農業競争力強化法」が成立しました。 この法律の成立前後に、「種苗法」廃止のニュースが駆け巡ったので、あまり話題にならなかっただと思います。 www.nikkei.com www.mag2.com この記事とか「別…

震災後一ヶ月で、なぜ風評被害のワークショップをやったのか?

ナマステ! 先日、「起業をするキッカケをつくった場所」として福島県郡山にあるNPOコースターを取り上げました。 namura.hatenablog.com この中で2011年の東日本大震災後の1ヶ月にあたる4月に、東京でワークショップをやっています。 今回はこのワークショ…

「最良であるか」とあるお菓子屋の考え方が凄い!

ナマステ! ゆくゆくは会社を作るのであれば、優れた経営者の考え方をヒントにするのも大事なことです。 今日からは時々新シリーズとして、全国の優れた経営者やベンチャー、社会起業家を取り上げます。 突然ですが、皆さんはお土産物好きですか? 実は私は…

起業するキッカケを作った場所

昨日、一昨日と私の起業に関する事を書いていきました。 namura.hatenablog.com namura.hatenablog.com 就職をしてしばらく経った頃から、サラリーマンではない自由な人生の送り方をしたいと「ずっと」考えていました。 まさしく”びすたーらい”=”ゆっくり”…

なぜ青年海外協力隊から帰国後に、会社員に戻らないのか?

昨日「私、起業します。」というタイトルで、青年海外協力隊からの帰国後に起業をする事を書きました。 namura.hatenablog.com その中にあった 「もし帰国後に会社員に戻ったら、協力隊でやってきた2年間は無駄に終わってしまう」という想い がきっかけで、…

私、起業します。

突然ですが、青年海外協力隊から帰国後「起業」します。 ブログを放置して約1年が経ち、そろそろ「帰国後のこと」と「活動のこと」を両睨みしながら過ごす時期に差し掛かってきました。 久々に書くブログは、帰国してからに対する今の想いを書いていきます。…

らしいこと

年相応のことって…

日本は進みすぎている

日本の農業が進みすぎていて、逆に弊害を起こしていることを紹介します。

時には活動の話を…

あまり活動のことを書いていないので、ちょっとまとめています。

ネパールで宴会に行くとこうなる?!

ネパールに宴会に行くと、辛いことを忘れられる?!

食べること全部(つづき)

食べること全部に携わりたいと言ったその真意は…

食べること全部

任地にポスティングされて3週間が経ちました。 最初はオフィスにいて一日中雑談という生活を送っていましたが、流石に飽き始めてフィールドに出かけ始めています。 協力隊って本当に自分で全部切り開くんですよ。あたりまえのことですが カウンターパート(…