びすたーらい、びすたーらい

”びすたーらい”とはネパール語で”ゆっくり”という言葉。そんな”ゆっくり”した国 ネパールの青年海外協力隊隊員の奮闘記

明日から技術補完研修

だいぶ、ブログサボっておりました。

サボっていた1 ヶ月いろいろとありました。
なんといっても一番は、盆の前にあった私のネパール行き大壮行会。

郡山にあるホテルで開催していただきました!

主役が私だったので、あまり写真を取れず…
でも本当に一生ものの壮行会を開いていただくなんて本当に幸せものだと痛感しました。

写真が集まったら、書きたいと思います!



8月は盆も日曜もほぼ休みなく、鈴木農場で働き9月に地元である山形に帰ってきました。
そして明日から技術補完研修が始まります。


技術補完研修
 相手国からの要請に的確に応えられるように、技術等の向上を目指す研修 



この技術補完研修は合格した職種によって研修期間が異なっていまして
私の派遣される「野菜栽培」はなんと3ヶ月間で、青年海外協力隊の職種の中で一番長期間の研修を行います。
場所は群馬県甘楽町自然塾寺子屋さん と甘楽富岡近隣の生産者さんにお世話になります。


日本の農村で昔から起こってきたことや現在問題になっていることは開発途上国でも同じ問題が起こっている。
日本の農業と比較をすることで、プログラムや計画作成に役立てようという狙いだそうだ。

3ヶ月のスケジュールの詳細はまだよくわかっていないのだが、
基本的には毎日の農作業がメインで、週に何日かは座学もおおく、かなり盛りだくさんの研修になりそう。

また3ヶ月の間に休みがどれだけあるのかもわかっておらず、「シルバーウイーク羨ましい」と内心思っております(笑)


実を言うと、ネパール語もなかなか進みが悪く全体の1/3しかできていない状況で、野菜栽培研修にいくことになったのだが、ネパール語も野菜栽培研修も寺子屋さんで終わらせるつもりで頑張ります。


まず、明日研修を受ける同期隊員と初めて顔を合わせるので、どんな出会いになるか楽しんで行ってきます!