びすたーらい、びすたーらい

”びすたーらい”とはネパール語で”ゆっくり”という言葉。そんな”ゆっくり”した国 ネパールの青年海外協力隊隊員の奮闘記

らしいこと

今日はとりとめのないことを書いているので、飽きたらテキトーに読み飛ばしてくださいな。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

昨日何気なくFacebookを見ていた時のこと

とある北の国に住む悪友が結構式を挙げている写真が、続々とタグ付けされていた。

 

最近Facebookで友達に結婚式のタグ付けされていることは珍しくなく、普通ならブログの記事にはしないのだが、この悪友に関しては違った。

 

もう10年近く会っていないけど、彼は今も昔も全く変わらずイケメン農家で頭の回転が早い。

農業のやり方も理論的で、徹底的に突き詰めて畑作をやっていく姿勢は、体当たり式でやっている私と反するものがあり、とても同い年とは思えず10年間勝手にライバル視していましたw

 

そんな悪友が結婚するということだけあって他人事の様に感じられず、思わずブログにしてしまいました。

 

協力隊に行く事は人の冠婚葬祭にはしばらく出れず、自分の身内の死に目に会えないかもしれないという覚悟を持って任国にきている。

そんな事分かっていても「おめでとう」と直接言いに行けない苦しさ

 

自分のことの様に嬉しいのですが、すっごい複雑な気分です。

でも帰国後、北の国へグムネ(旅行)しにいかねば…

 

~~~~~~~~~~~~

 

そんなことを昨日から悶々と考えている内に「30代最初の年であった今年ってどうだったんだろう」と、ふと思い立った。

 

「30歳になって、30代らしいことって何かやったんだろうか?」

あくまでも私の感覚ですが、30代らしいことは何一つやっていないと思う。

 

なぜかというと、会社員でだった1年前は上の方としか仕事をする機会がなかった。

それ以上に何かに怯えていた。

あの時は、自分の中に20代という感覚が存在しないくらい老けていたなぁw

 

それが協力隊に行くことで自分よりも若い人(精神的にも含む)と関わる機会が想像以上に増えたことで若干は老化にストップがかかったのだと思う。

 

私のイメージする30代って、もっと大人だったなー

こんなにイジられるキャラで30になるとは思ってなかったからなー

 

まぁ会社員やっていたときより100倍今の方が楽しい。

人間らしく生きているし、やり甲斐も凄いある仕事だなと実感しています。

 

 

でも30代らしい大人っぽい事もこれから少しずつ取り入れていこう。

まずは毎日の言葉遣い(一日の大半がネパール語ではどうにもなりませんが)と気遣いがもっとできる大人にならねばです。