びすたーらい、びすたーらい

”びすたーらい”とはネパール語で”ゆっくり”という言葉。そんな”ゆっくり”した国 ネパールの青年海外協力隊隊員の奮闘記

274次隊 駒ヶ根派遣前訓練 week4

もう2月ですね。

来月はいよいよネパールですか、頑張らねば。

 

ボラスピ

volunteer spirit講座(2時間の講座を4人の講座委員ですべて仕切る)のが昨日終わってメチャクチャ落ち着きました。

KTCに入った初日から何回も打ち合わせをして行った今回の講座。今週は課業後と自由な時間をほぼこれにあててやってきました。

ちょっと反省点もあったけど、良かったのではないかと思う。

これでようやく語学に集中できるわ~。

 

 

नेपाली भाषा

まだまだ、ネパール語を日常に取り込めていない感がある。

先生にもまだまだ言われてるし…

勉強=机に向かうのが当たり前の考え方を覆したいんだけど、なかなかどうしたらいいのか分からんくなっている。

たぶんこのままだと文法と語彙の山に追われてしまいそう。でもそのやり方は違うんだよな~

机に向かわない勉強って会話しかないけど、じゃあ単語が出てこなかったときにどうやって乗り切るのか?ということがまだ分かっていない。

あと1週間後に中間テストです。

果たしてどうなることやら…

 

・毎週火曜に予防接種があるんですが、狂犬病の注射が想像以上に痛く悶絶でした。

予防接種は派遣される国によって、接種する数が違うんですがネパールはフルコースのため、毎週最低1本。多い日は2本あります。

来週はまた狂犬病ということで火曜日はブルーになっていそうです。

 

・派遣に向けて必要そうなものを買い揃えているのですが、一番の悩みはPC

去年夏に買ったばかりなのだが、128Gしかなくどんどん減っていく要領不足に悩み中。せっかく買ったのに…

lenovo製だから、HDD交換も容易じゃなさそうだし2年間買うことが出来ないのを考えると。いっそのこと買い換えたほうがとも思っているけどもったいないなー。

 

あと100L位のかばん買っておかないとなー。

どんどんお金が心配…

 

・前任者に会うことが出来そうです。

 日時は3/15(KTC退所の翌日)

 急な任地変更でも、こうして前任者と容易にコンタクトがとれるのも、寺子屋のおかげだと信じたい!

 

 

~クリックお願いします!~

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村


青年海外協力隊 ブログランキングへ

274次隊 駒ヶ根派遣前訓練 week3

२०१६़/०१/१७~२०१६/०१/२३

やっぱり日曜じゃないとブログ更新できないですね。
いろいろとありましたね。

 

नेपालि  कुलासु को बोजु (ネパール語歓迎会)

日曜にカレーを食べて、ネパールの食文化に触れよう会がありました。

午後4時から作り始めて終わったのが7時

めちゃくちゃ時間がかかりました。

といってもほとんど作ったのがसायामिजि(ネパール語の先生)なので、私は手伝い程度ですが…

 

出来上がったのがこちら

f:id:namuramura:20160124104426j:plain日本語で言うとカレー3種に漬物と、野菜とダルというスープ

普段はこんなに品数は作らないらしい

門限ぎりぎりになるくらい、gaf(雑談)を楽しみました(笑)

 

 


語学

今週はちょっと悩みました。

先生の考える語学の習得方法が、今までと違いすぎて戸惑いが出ている。

簡単な面談をこの前したんですが、私はネパール語を話さなきゃいけないという意識を分かっていないらしい。

先生が言うには

・まじめに勉強することが語学ではない

・とにかく日常の生活使う単語をどんどんネパール語に変える意識をする!

・単語が思い出せなくてもいい。でも「この単語いえなかったな」と意識をする。

 

今はどんなときでもメモ帳を持っていて、「いえなかったな」という単語とメモするようにしていますね。

 

また、吹き込んだ音声を聞く練習も始めました。

毎日声に出してノートに文章を書いて、その後音声を聞く。

内容はネパール語クラスで起こった事・自分のこと

実際に起きた事だから多少の意味が分からなくても、前後を読めば何となく分かるようにはなっている。

 
よく語学って仮名を使ってやるじゃないですか「Ms.smith」とかね。

 「駒ヶ根花子」って誰?「国際太郎」って誰?という先生の言っていることがようやく分かった気がします。


講座

ボランティアの理念の講座とか、SNSの関係や、救急法の講座が主でしたね。

とくにblogを書いている身からすれば、情報発信のあり方って本当に大事。

発信はぜんぜんしてもいいけれど…条件もあるよって事か?

昨日は救急法だったんだけど、一緒に組んだ人が医療系職種の方々で指導員がタジタジになるくらいいろんな事を教えてもらったのはラッキーですな。

 

訓練全体の1/3が終わって、余裕が少し出てきたものの

それでも全体的に疲れが見えてるなーって思います。

飯の時間に早く来ている人が少なかったり、気がつけばネパールの人と班の人としかしゃべっていない!と思うことがあったり、馴れ合いが出ているんだと…

 

語学で時間が一杯いっぱいで、やりたいことが出来ないってことがないように余裕を持っていろいろとやりたいですね!

 

 

~クリックお願いします!~

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村


青年海外協力隊 ブログランキングへ

274次隊 駒ヶ根派遣前訓練 WEEK2

 

分刻みのスケジュールで

「毎日ブログとか無理!」というくらい忙しくなってきました。

 

毎日自由な時間が2時間くらいかな?

でも、ネパール語とか委員会に時間をあてると結構難しい。

 

特に平日は厳しいなーという感じです。

 

というわけでなるべく土日に更新できればと…

 

नेपाल (ネパール語

・OVから聞いていたPCでネパール語を打てるソフトを入手しました。

 これがないと、マジで2年間困ってしまう。まだキーボード配列がなれていないの 

 で、今後慣れていかねば!

 キーボード配列に慣れてくればネパール語で書きたいですね。

 

・帰ってからやることは日記とその日の復習だけ

なかなか頭に入ってこなくてどうしていたらいいのかと自分で考えながら授業を受けていたら、昨日先生に呼ばれて話をしました。

 

「知らない単語はなくてもいいけど、知っている単語をつなげて説明ができないか?」

「構文は一個だけでなくていろいろと組み合わせて文を作ることに慣れる」

「間違ってもいいからどんどんoutputしないと、自分のものに絶対にならない」

 

ネパールOVの話どおり、本当にどんどん単語を回転させて覚えていくスタイルなので、私みたいに感覚で文を作れずに一つ一つ考えないといけないような考えだとなかなか疲れるでしょ?ときかれた。

 

 確かに疲れたんで、文法とか単語をあまり気にせずに授業を受ければ少しは変われるかもと思って来週から頑張ろうっと

 

 

・スポーツ大会

次の隊次からKTCでスポーツ大会がカリキュラムから外れるということで、このスポーツ大会がKTCでの最後でした。

 

冬場だからそんなに汗をかかないだろうと思っていたんだけど、ぜんぜんそんなことなくかなりハードな運動ばっかりでした。

 

個人的にはすっごい苦手意識をもっていた長縄とびができるようになっていたのが、トラウマを克服できて良かった気がする

(小学生のときに長縄とびできないと結構責められる。)

 

終わってからは班での飲み会

 

 

生活面もだいぶ慣れてきて、だいぶ訓練生との顔と名前が一致するようになって来ました。

 

ネパール語はあまり気を張らずにリラックスして望めばいいのかな?

 

明日は休み!

でも、ネパールカレーを食べる会が催されるので、訓練所にいきますが…

 

訓練所の昼飯が弁当で、朝夕食がホテルでのご飯なんで、たまには普通のカレーとか食べたい!

ネパールに行く前に本物のダルバートを食べれるのが楽しみですね。

 

 

~クリックお願いします!~

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村


青年海外協力隊 ブログランキングへ

274次隊 駒ヶ根派遣前訓練(3-6日目)

ようやく、今日が休みになりました。

 

そして、一番大事ことが決まりました。

ネパールへの渡航日が3/24(木)羽田から出国します。

訓練終わるのが3/14で戻れるのが翌日なんで実質1週間位しか家に居れない…

表敬訪問に諸々の手続きがあるので余裕なさそうですね。

 

 

ネパール語(nepali basha)

ネパール語も最初は余裕の入りだったのに、一昨日あたりから一気に内容が増えてきたなーという感じがしています。

日記を書くネタ集めとその日の復習とsayamiji (先生のこと)からの日記の返答を読むのに時間がかかりますね。

昨日やりましたけど、教室の外に出て何も見ないで会話をするとか、結構難しい。

でも少しだけ文の作り方がわかってきたかもしれない。

 

ちなみに他の英・仏・西語は宿題も大量で、プレゼンもあるしなかなか大変そう。

 

それと単語が全然覚えられなくて大変。

焦らなくてもいいし、何度間違えてもいいよとは言われるがあと2ヶ月しか無いことを考えると一人で焦りまくっています。

 

 

講座

これも色々とやりました。

一番は「ボランティアの流れ」とか「目標の管理」といった最初にやるべきであろう重要な講義が続きました。

それにしても、常に一番前の真ん中なので、講師から差される確率が非常に高い。

この前とか協力隊の目標管理とか全員の前で発表になったし…

それと「野菜栽培」って基本「野菜」だから目的がある程度はっきりしている。

けど、コミュニティ開発とか環境教育の人たちって同職種だからみんなが同じことをするわけではないし、要請内容もわりと曖昧な部分が多くて「活動計画とかが具体的に定められない」らしい。ちょっと大変だと思ったな。

 

生活面

講座委員長とネパールリーダーになり、割と忙しいです。

とくに講座委員は月末のボランティアについて考える講座をすべて取り仕切るので、いまプログラムを練っています。

ネパールリーダーはあみだクジで決まりました。

どうなるかわからんけど、クラスメイトに置いていかれないように頑張りたいと…

 

 

その他

昨日、スポーツテストをしました。

中学校以来だから15年ぶりですね(笑)

昔は体力がなく、かなり嫌でした。

おとなになると意外と楽しい。

シャトルランとかは結構周りから声援をもらえて、こういうところが子供の時とぜんぜん違うなー。

 

 

明日からまたいつもの毎日になりそうです。

早く慣れなければ。

 

~クリックお願いします!~

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村


青年海外協力隊 ブログランキングへ

274駒ヶ根派遣前訓練 2日目

1/6(水)

 

久々の朝6時前起床。ちょっと寺子屋の勘を取り戻すのに時間が掛かる。

 

そして初めての訓練所とバス移動

往復で30分以上かかるからやっぱり時間がもったいない

 

今日

 

・各種のオリエンテーションの続き

・入所式

・語学クラス分けテスト

・班会議などなど

 

全体の講義での席は指定席で、ネパールを含むアジア大洋州は前の方に集められ、私なんか一番前の真ん中

講師からも目に飛び込むので、本当に集中しなきゃいけないのがなにより大変。

スペイン語は後ろだから、たまには後ろに行きたいと本当に思う(笑)

 

入所式はわずか30分だったけど、本当に厳かで、久々に小中学校の卒業式を思い出し、なつかしいなと思ってしまった。

 

語学のクラス分けテストについて

ネパールは4人しかいなくクラス分けがないので、事前学習の成果をテストするに留まる。

テスト以上にオリエンテーションが長かった。

そして、先生は数々のOVから聞いていたほんとうにいい先生。

 

・宿題はださない。宿題はやったらすぐに忘れるヵら

・日記はつける事。でも30分以上使わない。

・教科書は使わない。みんなとの会話で作っていく。

 

本当に気さくで、OVに慕われているのが表に出まくってましたね。

 

語学は楽しんで取り組めそうです。

 

そして、各語学毎にだいぶ色が出始めました。

ネパール語は、ちょっとどうしていいのかオロオロしてます(笑)

スペイン語とか凄いスパルタらしいんだけど

ウズベク語は凄い団結して燃えてます。 

 

まあそんなネパール語だけど、夜に何も勉強しないというわけにはいかんので、明日からなかなか更新できなくなるかな…

 

 

~クリックお願いします!~

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村


青年海外協力隊 ブログランキングへ

274駒ヶ根派遣前訓練 初日

とうとうやってきました!1ヶ月の休養を挟み、再びの集団生活

 

この4次隊はかなり特殊です。

まずホテル住まいで3人部屋(駒ヶ根訓練所でも3人部屋あまりないらしい)

あと、4次隊が63人と超がつくほど少ない。だからホテルで出来るってのもあるんだけどね。

 

200人とかいると話できないけど、これくらいの人数は結構ちょうどいいと思う。

 

前々から分かっていたことだけど訓練所との往復が2ヶ月後どう影響するのか? スタッフさんでさえも少し計り知れない感じ。

 

今日やったことは

 

所長講話

生活面のオリエンテーション

 宿舎と訓練所両方あるのでかなり時間がかなりました。

班決め・部屋ぎめ

 まさかのくじ引き!でも相方がいい人そうでよかった。

役割分担

 講座委員とやらになりました。月末にある講座を取り仕切るらしい。

委員会

かな?

 

何気なく講座委員になったものの、やることが結構多すぎてかなり焦り気味です。

 

とりあえず1月末まではかなり忙しそうだなー

 

 

同部屋の相方は私よりも年が上だから気楽だし、仲良くやれそう。

 

わかってはいたが自由時間が本当に少なくて、写真もBlogもあまり更新できないけど可能な限り頑張ろう!

 

 

~クリックお願いします!~

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村


青年海外協力隊 ブログランキングへ

駒ヶ根に行く準備が完了

いよいよ、27年4次隊の派遣前訓練を明後日に控えました。

 

荷物はもうすでに駒ヶ根に送りました。

というのも、27-4次隊の駒ヶ根訓練は耐震化工事の関係で、訓練所に宿泊できずに近隣のホテルに泊まって通うことになります。

今回の訓練にあたってスーツケースは持ってくるなということで、荷物の大部分を送らざるを得ませんでした。

 

ふつう、訓練所は個室を与えられるのですが、ホテルでは2-3人の相部屋になることが決まっています。

それは別に慣れっこなのですが、それ以上にホテルから訓練所まで毎日バスで行くのが想像以上に大変かと…

 

 

この話を聞いた駒ヶ根経験者曰く

「面白くないなぁ。それでは」

「マジック起きようがないじゃん(笑)」

 ※マジックとは閉鎖された訓練所の中で出来る男女の仲を言う。

  ちなみに駒ヶ根はマジック。同じ訓練所である福島の二本松はイリュージョン

「語学講師とのふれあいの時間はどうするんだろう」

など、色々と言われました(笑)たぶん、その意味も入ればわかるんだと思います。

 

今回、訓練に臨むに当たり持ってくものを書いておきます。

そして、自分の荷物をパッキングするのがうまくなっていて驚いた。

 

f:id:namuramura:20160103215627j:plain

 

ちなみにざっくばらんに記すと

JICA必須

 要請書・旅券・印鑑・インフルエンザ予防接種の領収書

 マイナンバー関係の書類(これは今年からだなーって感じですね)

 

服関係

  式典

   スーツ一式・革靴・白ワイシャツ×3

  授業用

   チノパン×2・スラックス・カラーシャツ×3

  運動関係

   ジャージ上下各2着・Tシャツ3枚

  私服

   ジーパン・カーゴパンツ・ニット他上着×4・インナー×3

  靴

   革靴・スニーカー・体育館シューズ・普段靴・スリッパ

  下着

   Yシャツ用インナー×5・インナー下×5・靴下×5

  野外用

   カッパ上下・軍手・帽子・懐中電灯・ヘッドライト

  防寒着

   ダウン・ジャケット・ジャンパー・マフラー・ネックウォーマー

  寝巻 スウエット上下

  ベルト×3(黒及び他)

  

電化製品

  PC・タブレットUSBメモリ・外付けHDD×2・外付けドライブ

  エネループ・電子辞書(ネパール語はないけど一応)

  カメラ・イヤホン・microUSBケーブル×5

 

文具

  筆記用具一式(予備含め)・ホッチキス・カッター・のり・修正液

  マジック・ふせん・ノート・クリアファイル・バインダー・単語帳

  ネパール語練習帳・コピー用紙・色鉛筆・名刺用紙

  講義用のカバン

  ※色鉛筆と名刺用紙は私で考えました。何かあった時に役立つので…

   ちなみに訓練中はシャープペンと鉛筆両方使う予定

 

・日用品

  石鹸・洗剤・柔軟剤・洗顔・タオル×5・バスタオル・速乾タオル

  髭剃り・シェービングフォーム・洗濯ネット・時計・腕時計

  ハンガー×5・マグカップ・マスク

  ※ドライヤーの使用に制限があるらしく、速乾タオルは必須だとか

   

 

 

ちなみに下記のブログの持ち物リストを参考にさせていただきました。

沢山の方々が残しててくださり、物凄く助かりました!

 

http://africadekuraso.com/post/130609910206/27-3駒ヶ根派遣前訓練持ち物リスト

africadekuraso.com

 

<これで完璧!>青年海外協力隊・派遣前訓練の持ち物リストまとめ6選

kei-lmnop.com

 

特にafricadekurasoさんのブログの持ち物リストは、女性なのに本当に事細かく書いてあって助かりました!

女性だけが必要なものはあっても、男だけが必要な物は多くないのでほぼ参考にさせてもらいパッキングしました。

 

前泊のため明日には出ます。

さてさてどんな事があるのか非常に不安とワクワクが入り混じっているところ。

とりあえず部屋の相方が、いい人であることを願おう!

 

 

~クリックお願いします!~

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村


青年海外協力隊 ブログランキングへ