びすたーらい、びすたーらい

”びすたーらい”とはネパール語で”ゆっくり”という言葉。そんな”ゆっくり”した国 ネパールの青年海外協力隊隊員の奮闘記

2015-01-01から1年間の記事一覧

派遣予定のネパールで…

昨日からニュースになっている「ネパール大地震」 ネパールも地震大国であるということをまざまざと見せつけられた。 私は、平成27年4次隊の青年海外協力隊 ネパールのチャリコットに野菜栽培職種として派遣予定だ。 チャリコットは震源に近いポカラやカ…

4/12協力隊まつり(3)

ひと通り、協力隊まつりの出し物を見させていただき帰ろうとしたらこんな企画展が… [browser-shot url="http://www.jica.go.jp/hiroba/about/experience/exhibition/project.html" width="600" height="450" target="_blank"] 野菜栽培職種での派遣候補者で…

4/12協力隊まつり(2)

ネパールに関するセミナーが午後から始まったので参加 この日のセミナーはネパール多めでした。JICAにとって割とメジャーな国という実感も… 「ネパールの民族音楽に触れる」 ネパール民族衣装に身を包んだネパールOVが衣装と楽器を説明してくださいました。 …

4/12協力隊まつり(1)

ようやく落ち着きましたので、協力隊まつりについて書こうと思います。 先週末日帰りの東京遠征は、諸々の準備や視察のために向かいました。 「協力隊まつり」→本来の目的。福島にいては触れられないネパールについてや協力隊のOVの方々との意見交換を目的と…

すっごい充実

本日、行ってきました!「協力隊まつり2015」 4/11(土)と12(日)に市ヶ谷のJICA地球ひろばにて開催されておりました。 福島にいると中々ネパールに触れる機会が無かったので、ネパールを知るをテーマに遠征させてもらい ネパールのOVの方々やいろんな話を…

ネパール語教材選び

ようやく昨日、Jica-Netが終わりました。 3月末からずっと仕事での帰宅が21時を超えていたので、なかなか勉強する気にならず… Jica-Net見ながらの寝落ちも何度か繰り返し、ようやっと終わりました。 やっぱり社会人をしながらのe-ラーニングはキツイ。 そ…

フェーズの理解

協力隊を志す前から幸いなことに、知り合いに福島県内で復興支援員や復興支援のNPOに所属をしている人が多数おります。 以前はただの遊びに行く友達の様な感覚でしたが、やはり復興をするというフェーズに経つと協力隊を似ているような気がしてきます。 あん…

TOEIC最低ラインの私がなぜ青年海外協力隊に受かったのか?

合格通知を貰って早1ヶ月半 やるべきことは色々とあるのだが、なかなか進まない( ´゚д゚`) 今日は合格前のことを少し振り返りたいと思う。 私は傍目からみると、受かるに値しないスペックだと思っている。 ・TOEIC最低ライン ・健康診断で血液検査再検査 正…

何度間違えれば…

青年海外協力隊講座が終わってもすぐに、「Jica-Net」が始められなかった理由 それはJica-Netのパスワードが書いてあるというPDFが開けなかったから… 一度の間違いはやむを得ないが、2回は…ないですよ(笑) もう、青年海外協力隊講座を終えてから2週間近…

やっとこさ

とりあえず青年海外協力隊講座の修了メールが届き、e-ラーニングの一つが終わりました。 Jica-Netにとりかかりたいのだが、繁忙期につき帰宅がどうしても夜10時近くなりやる気が起きず… ぼちぼちと取り掛かります。

会社へ退職の報告

会社に協力隊へ行く旨を伝えたのは昨年の12月でした。 直属の上司と年1回の面接がこの時期にありまして、一次試験の合格を待ってから伝えました。 率直な反応としては「応援」をしてくれたと思います。 現在の職場で上司と共に仕事をして5年。赴任当時は…

長くて険しい道のり

派遣前訓練までの道のり ・青年海外協力隊講座⇐前述、全て提出済 ・Jica-Net講座⇐やろうにもパスワードが会ってないのと、Macだと音声が出ないためとりあえず後回し ・語学e-ラーニング⇐今日 メールが届いて受講できます! ・はしかの予防接種 ・・・etc ま…

青年海外協力隊講座 終了!

ようやっと終わりました。 青年海外協力隊に受かることがゴールではありません。ここから始まるんです! というのも合格後に即e-ラーニングが開始されるから 合格してからやるe-ラーニング一覧 ・青年海外協力隊講座(合格後即開始) 終了 http://www.joca.o…

最後の3.11

写真は昨日参加させてもらった震災についてのワールドカフェでの最後に自分でのまとめた 率直な福島のすべて 福島は地元民とIターン者がごちゃごちゃと関わり面白く、魅力にあふれていると思ったからだ。 福島県民にとってこの日は一生忘れることはないだろ…

協力隊へのきっかけ その2

続きです。 前の日記では、今の仕事を通じて日本の社会に疑問を感じ「このままではいけない!」と感じ応募したと書かせてもらいました。 もう一つ私を青年海外協力隊への道に踏み出させたものがあります。 ちょうど4年前に起きた「東日本大震災と福島第一原…

協力隊へのきっかけ その1

実をいうと私はアラサーを通り越して今年で30歳になります。 結構、新卒者が多いにも関わらず、なぜ青年海外協力隊へ行きたいと思ったのか? 今から7年前は大学生でしたが、国際開発を専門とする学科の大学を卒業しました。 当時、農業には興味がありまし…

ブログ始めました!

はじめまして! 青年海外協力隊 平成27年4次隊の野菜栽培隊員としてネパールに派遣予定になった「むらむら」といいます。 (そのうち実名を出しますのでご勘弁を…) 現在、とある農業資材販売の会社に勤務をしております。 その傍らで、地元の農業を盛り…